兵庫県尼崎市のマンションにて風除室扉のフロアヒンジ取り換え工事を行いました。
扉が勢いよく締まるようになり、原因を調べたところ、既設のフロアヒンジが機能していないためでした。
既設のフロアヒンジなどを取り外し、新しい物に入れ替えました。
兵庫県尼崎市:マンション 風除室扉のフロアヒンジ取り換え工事

フロアヒンジを取り換えるために、扉を取り外します。

既設のフロアヒンジ。さびてボロボロの状態。
足元にあるので、どうしても水が入ったりして錆びてしまいます。

セメントケースごと交換するので、まわりを切削します。

まず、セメントケースからフロアヒンジを取り外しました。

次にセメントケースを取り外します。

セメントケースを設置する個所の周り斫ってキレイにします。

アンカーの下穴を開けています。

アンカーとケースを溶接して固定します。

フロアヒンジを設置し、ドアを戻しました。

切削したスキマをモルタルでキレイに埋めます。

施工完了